Philosophy
企業理念

子どもたちの健やかな成長と、自分らしい未来の実現への支援を行う
私たちは、福祉と教育の分野で活動する企業として、子どもたちが健全に成長することを最優先に考えています。
そして、そのために必要な環境とサポートを提供することを自らの使命と考えています。
私たちが重要と考える支援のひとつは、子どもたちが自分自身を認識し、自信を持ち、自分の可能性を追求できるようになるということです。そのために、子どもたち一人ひとりの個性や才能を尊重し、それぞれの子ども達が自分らしい未来を実現できるようにサポートをおこないます。
また教育環境を重視するだけでなく、子どもたちが社会的なつながりを築き、共感と協力の精神を育むことができる機会を提供することも大切な支援のひとつであると考えています。
また、地域との連携を重視し、社会全体で子どもたちをサポートするための努力が必要であると認識しています。
私たちは、教育と福祉の融合を推進し、子どもたちが幸せな未来を築くために、一人ひとりの可能性を最大限に引き出す支援に努めています。
Guidelines
事業所理念
事業所指針
児童発達支援・放課後等デイサービス にじいろ

事業所理念
「利用者様と保護者様の利益が最大となる支援を提供する」
事業所指針
1.「安全」と「安心」
2.一人ひとりを大切に
児童発達支援・放課後等デイサービス「にじいろ」が大切にしていること、それは2つの「安全」です。
かけがえのないお子さまにとって、まずは事故やケガがないように、身体的に「安全」であること。次に、自分の気持ちを大切にしてもらう、意志を尊重してもらえるなど、精神的に「安全」であること。この2つの「安全」がそろって初めて、その場所はお子さまにとって「安心」できるところとなります。
そのような「安心」できる場所でゆったりとすごしていると、これまで眠っていたいろいろな力がぐんぐんと育ちはじめます。
お子さまにゆっくりと健やかに「安心」して成長していただくために、にじいろは2つの「安全」をこころがけ続けます。
また、福祉事業において私たちの最大の使命は、人々が尊厳と幸福を享受できる社会を築くことです。
お子さま一人ひとりのニーズや困難に焦点を当て、優れたケアやサービスを提供するだけでなく、相互の信頼関係を築き上げることが求められています。
一人ひとりの声に耳を傾け、希望していることや目標を尊重し、共に歩むことで、自己決定権と自己実現の支援につながります。
一人ひとりの豊かな人生を支え、共に成長し、未来を築くために、私たちは全力で取り組んでいきます。
エドモンドプログラミングスクール 新下関校
エドモンドプログラミングスクール 城野校
アクティメソッド 新下関駅前校
りんご塾 新下関校

事業所理念
「教育を通じて地域社会に貢献する」
事業所指針
1.学習者中心(Learner centric)の学びの場を提供する
2.一人ひとりを大切に
私たちが掲げる「教育を通じて地域社会に貢献する」という理念は、地方都市に暮らしながらもグローバルに活躍できる人材を育て、新しい経済的・文化的価値を地域にもたらすことを目指すものです。
そのために私たちの教室は、プログラミング・英語・算数という三本柱を軸にしたSTEAM教育を実践しています。
プログラミング教室では、教育版マインクラフトを用いた基礎学習から始まり、最終的にJavaScriptを活用したフロントエンド・バックエンド開発までを修得します。
実際の案件に近いチーム開発演習を行うことで、将来的には地元にいながらも国内外の案件を獲得し、リモートワークによって安定的な高収入を得られるITエンジニアの輩出を目指します。
英語教室では、キーボード入力を最大限活用した革新的な語彙学習法を採用し、手書きに比べて格段に速い語彙力の習得を実現します。
動画を用いたレッスンで属人性を除すことで、均一的に実践的なヒアリング力とスピーキング力を強化し、従来の英語教育の課題である「実際に話せない」という問題を克服します。
これにより国際的なコミュニケーション能力を備えた人材を地域で育てます。
算数教室では単純な計算スキルにとどまらず、積み木や文章題、パズル問題を用いた高度な教材を活用して、数学の根幹にある本質的な論理性や問題解決能力を養成します。
算数オリンピックへの挑戦を明確な目標に掲げ、地域からグローバルレベルで活躍する数学的才能を発掘・育成します。
これらの育成は、三校への入校時に講師が個人カルテを作成し、一人ひとりに最適化した学習スケジュールと課題を設定することでさらに強力な個別サポートを実現しています。
これら三教室が一体となって実践するSTEAM教育を通じて、地域の子どもたちは地元に根ざしながらも世界基準のスキルとネットワークを獲得し、海外進出や高度案件受注を実現。地域全体のイノベーション力向上と所得アップに貢献し、持続可能な地域再興をリードします。
Service
事業内容
カウンセリングオフィス

Believe and Trustには2名の公認心理師(臨床心理士資格所持)が在籍しております。
スクールカウンセラー、個人心理面接、心理検査、メンタルヘルスに関する講演・ご相談等、ご依頼者様のニーズに応じて実施いたします。
プログラミングスクール

小学生を対象に、JavaScript習得を目的とするエドモンドプログラミングスクールを2校開設しています。
山口県では「新下関校」、福岡県では「城野校」を運営しています。
新下関校の講師は現役エンジニアであり、スクールの講師経験もあるため、基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。
算数スクール

小学生を対象に、算数オリンピックでのメダル獲得を目標としたりんご塾新下関校を開校しました。
これからの時代に必要とされる、論理的思考の獲得、困難に向かって最後までやり遂げる力の習得を目指します。
Recruitment
採用情報
